こんにちは!
日本から変圧器を持ってくる記事を以前投稿しましたが、
今回は、その変圧器を使って日本から持ってきて使うと便利な調理家電を紹介したいと思います。
まず、1番に紹介したいのが、日本のホームベーカリー
大手パナソニックでは海外仕様のホームベーカリーも売っています。
しかし、日本仕様ですと、うどんやもちの機能が付いています。
実は、この機能がめちゃくちゃ重宝するのです!
ここドイツでは小麦粉が1kg40セントほどで売られています。日本の半額以下です。自宅で小麦粉から色々作れると実はかなり安く上がります。
また、うどんモードでベーキングパウダーと卵を混ぜて製麺するとラーメン風の麺が出来上がります。
もちろん、普通のパンモードでパンを焼くと日本風のもちもちのパンをドイツでも食べることができます。
またピザ生地を作ることができるので、子どもの好きなピザを作れます。
ドイツではぱさぱさのパンが主流ですので、自宅で日本のパンが作れるとなかなか子ども受けもよいですよ!
ちなみに小麦粉は安い405(中力相当)でパンもうどんも全部OKです。
またもちモードではタイ米のKlebreis(もち米)で大丈夫です。