ドイツでは入国後6か月を経過すると日本の免許証からドイツの免許証への書き換えができます。(Umschreibung)
書き換えには、LBVという交通局に出向く必要があります。
こちらはビザ申請などと違い、オンラインで予約を取ることができますので、そんなに苦労はありませんでした。
持っていくものは、パスポート、住民票(Meldebescheinigung)、写真(ビザ用と同様)、日本の免許証、日本の免許証の翻訳(日本領事館で作成してもらえます)
以上です。
手続き時には免許証が届くまで使える仮の免許証が必要かどうか聞かれますが、すぐに必要でない方は不要です。
また、日本の免許証は、その場で返却、後程郵送で返却、日本領事館経由で返却のパターンがありました。
私は領事館経由、妻はLBVから郵送で返却されました。その違いはよくわかりません・・・・