ドイツへ留学する際、語学学校へとりあえず入り、語学学校ビザを取得するのがもっとも簡単な方法だと思います。
そして、語学学校で基本的な文法や読み書きは一通り覚えることができます。
しかしながら、日常会話はそう簡単にはいきません。
そこで活躍するのがタンデムという方法です。
現地では、日本語を学習したいドイツ人がたくさんいます。そのドイツ人と知り合い、お互いに語学を教えあうというのがタンデムの仕組みです。
どうやってタンデムを探すか?
おすすめのサービスがあります。
ドイツのVHS(市民大学)が運営しているタンデム募集のサイトです。こちらに登録しているだけでドイツ人からタンデム募集のメッセージが届きます。
スマホアプリ
上記二つのアプリもおすすめです。
間違った文章を相手に訂正してもらえたり、コミュニティーに目的の言語で日記として投稿しそれをネイティブの方に訂正してもらうなど機能が充実しています。
気に入ったタンデムが見つかったら、ビールを飲むなりカフェに行くなり、リアルに会話を楽しむとさらに会話が上達できます。